住まいのリフォーム依頼のトラブル

リフォームを依頼する時には複数の企業に相談を

自宅や購入した中古住宅をリフォームして使用する場合には、専門の施工業者に依頼をして見積もりをとってもらうことになります。

新築住宅の場合には住宅メーカーに依頼する場合にはあらかじめ設計の雛形が決まっているものですが、リフォームの場合はそれぞれ違った現場で工事を行うことになるので、どれ一つとして全く同じ設計図になるということはありません。

リフォームは世間的な需要が非常に高いこともあり、全国の多数の業者が参入しています。
しかしそれぞれのリフォーム業者にも得意分野というものがあり、それまでの実績により予算内でどこまでのことができるかが異なってきます。

大手住宅メーカーを通す場合には、実質的にはその下請け数社に別々の依頼をすることになるのですがそれでも各社との連携がどのくらいとれているかによってリフォームの総額が大きく変化してきます。

リフォームを依頼するときにはいきなり一社にだけ依頼をかけるのではなく、いくつかの会社から見積もりをとることをおすすめします。

その際に見るべきポイントとして「きちんとした見積書を出してくれるか」「営業担当者が信頼できる対応をしてくれるか」「要望にどのくらい応えてくれるか」といったところが挙げられます。

大雑把な見積書には要注意

実際に相談をしたときの営業担当者の態度も重要ですが、リフォームを依頼するときに最も気にするべきなのが見積書の内容です。
見積書はなんとなく受け取ってしまうと金額部分だけの比較となってしまいます。
ですがどの企業にするかの判断は総額だけではなく、細かい項目を見る方が大切です。

というのも不親切な施工会社の場合、見積書の項目が非常に大雑把で「工事費一式」といったような名称でざっくりと金額を出してきたりするからです。

きちんとしたリフォーム会社では仮に「工事費一式」であっても、その内訳として「材料費」「工賃」といったように内容を明らかにしてくれます。

リフォームを依頼するときにできるだけ費用を安くするためのコツとして、目立たない部分の建材のランクを落とすという方法があります。
ですので工事に使用する材質の内訳がわからないということは、その後の交渉もしづらいということにもなります。

もし見積を見て不明点があるという場合には、そのままにせずに担当者に細かく尋ねるようにしましょう。
リフォームにおいては実際に工事に入ってみて始めてわかる建築設備状況もあるので、あとから金額が修正されることも珍しくありません。

あとから増額を提案された場合にも最初に提示された見積もりの内容を正しく把握することができていなければ反論ができず言い値で行わざるをえなくなります。