よい不動産業者を見分けるには
売買契約にしても賃貸契約にしても、信頼できる不動産業者を見つけることができるかどうかはその後の取引に大きな影響をもたらします。
特に売買においてはお互いの信頼関係がないとよい取引は成立しないので、これから契約をしようというこちら側に対して誠実な対応をしてくれているかということは常に気にしておきたい点です。
もちろん不動産業者もボランティアではなく営利目的で行っていますから、ある面においては自社のためになるような言動をするということは当然です。
ですがその方法が「相手をうまく騙して少しでも多くの売上を上げよう」といった態度であるか、それともきちんとこちらの事情を考えてよりよい提案をしてくれているかによってかなり内容が違ってきます。
不動産業者として営業している企業は全国や世界的に支店を持つ大手もあれば、地元の物件だけを扱う小さなものもあります。
ここ最近ではネットを利用したデータベースなどの普及で大手も中小企業も同じく情報を取り扱うことができるようになりました。
ですので大切なのは物件を扱うときの考え方や提案営業能力ということになってきます。
よい不動産業者を見分けるための条件としてはまず「免許番号をきちんと取得してあること」「適切な団体に加盟していること」は当然として、加えて「営業担当者が信頼できる人であるか」や「こちらの質問に適切に回答しているか」といったことがあります。
悪質な営業をする業者もあります
不動産業界はバブル期を頂点として現在では下火のまま低迷をしているので、中には相当営業に苦労をしているという企業も見られます。
そのため場合によっては詐欺まがいの行為で客を集めたり、強引な方法で契約をとったりするというようなこともあるようです。
そうした営業をする不動産業者というのはそもそも客を客と思わず利益を得るための手段と思っていますから、細かい対応がところどころ雑になってきます。
もし相談に言った不動産業者で対応をしてくれる営業のスタッフの態度に気になる点があったり、こちらの質問や疑問に対して誠実に対応をしてくれていないなと思ったら早めに切り上げてしまうというのも一つの方法です。
契約にもよりますが今や不動産の賃貸契約や売買契約は同じ物件を複数の業者が扱うのも当たり前になっているので、同じ物件を契約するなら自分が信頼できる業者にするというのがよい方法と言えます。
誠実な取引にはこちらの働きかけも大切
しかしいくらこちらはこれから取引を考える客の側とはいえ、営業担当者に対してどんな態度をとってもよいということではありません。
不動産業者の利益が発生するのは基本的に実際に契約がまとまった時点となるため、その前の物件の選定や交渉の時点ではギャラは発生しません。
タダだからとやたら沢山の業者に同じ物件を問い合わせをしたり、調べてもらった物件についての返事をしないままだったりしているようでは逆にあちらからの信頼感を損なってしまいます。
不動産業者の担当者も人間ですから、やはり信頼できると感じた人によりよい物件の案内をしてあげたいと思うのが当然でしょう。
もし紹介をしてもらった物件が気に入らないという時にははっきりとどこに不満があるかといったことを伝えて契約の意志があるかどうかということを示すようにしましょう。
断ることは決して悪いことではなく自分の希望をより正確に伝えるための手段となります。
どんなに信頼できる業者に依頼するにしても丸投げをして不満ばかりを言うのではなく、自分から調べたり希望を伝えたりして積極的に取引に参加する姿勢がなければ双方の信頼感を築くことができません。